こんにちは技術部の鎌田です。
久し振りの更新です。
ここ1~2か月ブログの更新が怠っており、ブログのアクセスも激減して改めて更新の大切さを感じながらブログを作成しています。
最近朝晩は寒くなり世間は長袖が多くなりましたが、まだまだ私は半袖です。
社員からは「寒くないの?」と言われますが、全然寒くありません。
私を含めて半袖が数名いますが、そのうちの一人の社員が会社帰りに寄ったスーパーの鮮魚コーナーで
知らない人に「あなた半袖で寒くないの?」って声を掛けられて余計に恥ずかしくなり暑くなったそうです。世間の皆様、私達は寒くないのでどうか暖かい目で見守って下さい。
本題に入りますが、先週金曜日に現場に測込に行ってきました。
会社から車で30分位のとある漁港です。
今回の調査対象は係船柱・上部工目地・防舷材の位置を測量します。
①50mテープで起点を押さえて
②対象となる条件を測量し数値を読む
③数値を記載する
上記作業を3名で行います、今回私はテープで測量し数値を読み上げます。
漁港という事で条件が多く2時間以上掛かりましたが、天気にも恵まれ無事に終わりました。