こんにちは、営業部の冨田です。
本日は可動式車止め人力移動タイプの組み立て風景をご紹介します。
前回記事にて、人力移動タイプの外見からは見えないパーツを
お話ししましたが、今回は全パーツが揃った状態での組み上げの様子をお伝えします。
本製品は組み上げた状態で納品しますが、
組み上げ前のパーツは10種類以上!(コラム、カバー、ハンドル、キャスター、専用ベース、固定用Uボルト、、、etc)
製品の組上げ作業は
キャスター→ ハンドル → ベースフレーム → カバーの順で取付けていきます。
利用者の方に長く、安全に使って頂けるよう、この組み上げ作業も勿論手を抜きません
⇧キャスター固定
⇧ハンドル固定(外側)
⇧ハンドル固定(コラム内部)
⇧製品仕上り後の動作チェックの様子
今回は、沖縄県の現場に対する製作になりますが、車止めのカラーも指定され、
景観にも配慮された設置後の風景が非常に楽しみな仕上がりになっております。
当社、未来航路では現場の景観に合わせたカラーリング、
施設の使用用途に合わせた仕様のご提案・製作が可能です。
港を見る人にも使う人にも喜ばれる製品作りを心がけ、
日々精進していく所存です。
製品が気になった方はこちらからどうぞ