こんにちは!
営業部の古舘です。
今日は弊社の車止めの塗装についてお話したいと思います。
「未来さんの車止めの塗装ってどうしてるの?」
「なかなか工場に行く機会がないから一度は見てみたいね~」
という声をよくお客様から頂戴するので、ご紹介したいと思います。
①車止め本体(角形鋼管)を専用の治具へ固定させます。
②治具を回転させながら4面を均一に塗料を吹き付けて塗装していきます。
③天端面の滑り止めについては上塗時に硅砂を吹きかけてから塗料を吹き付けて塗装していきます。
④この作業を下塗り、中塗り、上塗りと3日かけて行います。
「塗料が垂れないように均一に吹きかけることを常に意識している。簡単そうに見えるけど、気を使いながら丁寧に塗ることを心がけとるよ!」
なんともプロフェッショナルな言葉
そんな人が当社には沢山いますので、頼りになります
今回は塗装工程についてご紹介しました^_^