お疲れ様です。河原です。
梅雨が明けました。
朝からPMも日差しも凄いです。工場内は40℃近くになってきてます。
そんな中で、みんな良く頑張ってくれてます。
そして本日は涼しい風景になってます。
HPのエコボートを見られたお客様からのご依頼。
今回は、施設内プールの浮遊ゴミを清掃されるということで、
①現行モデルからの大幅なサイズダウン。
②動力は油不可で電動仕様。
③人力で持ち運びができるように軽量に。
事務所で試行錯誤を繰り返し、ビニールプールで浮力テストも繰り返し、
あとは走行テストだけ!!
んんん~広いプール、自由に走行できるプール・・・。
うちの常務が「小学校のプール借りれんかいな~今夏休みやし」と・・・。
いやいや、なかなかそんな簡単に貸しては・・・。
製造部長が「借りれましたよ~」と。
えええ?!
本当に??
田舎の大自然に囲まれたのんびりした、
長糸小学校の校長先生が快く貸して下さいました。
そして怪しい大人たちがゴソゴソ。
釣り大好き男は竿持参です。
いよいよです。
ハチマキ男の手には拳銃ではなく、プロポです。
そして電源ON!
なかなか良いスピードで進みます。
こんなテスト走行ができる場をお借りできたことに本当に感謝です。
テスト走行を終えて戻ってきた社員から、
「製品開発には課題は付きものですよ~」と笑顔で。
きっと何かあったのでしょう(笑)
完成が楽しみ。
追伸
校長先生、あと10回はプールお借りすることになると思われます。
どうぞ宜しくお願い致します。
それと、冷えた麦茶とアイスクリーム美味しかったです。
ありがとうございました。