LED標示灯(7灯型)を組み込んだきのこ型の標示灯です。 既設の車止めと車止めの間隔が30㎝あれば取付け可能です。 車輌の危険ゾーン向けの転落防止灯や、船舶向けの岸線標示灯として 効果的です。
運輸省港湾局監修の“車止め設計マニュアル”において下図のように車両転落の危険性によって危険ゾーンと一般ゾーンに区分されています。各ゾーンごとに標示灯を使い分けることで、効果的な視線誘導が得られます。
濃霧が頻繁に発生する地域や、転落事故の多い場所に最適です。
海と陸の両側から同時に岸壁法線を見せたい場所に最適です。
夜間船舶から見えづらい構造物や、標識灯だけでは事故が発生しやすい場所の補助灯に最適です。
車止めと車止めの間隔にしか設置スペースがない岸壁にもスッキリ納まります。
小型船舶が干潮時など海面の低い位置からでも視認できるよう角度をつけ、夜間の視認性を向上させた補助灯です。
浮桟橋や係留ビームなど海面に近く、厳しい腐食環境に最適です。
〒819-1306福岡県糸島市志摩松隈297番5TEL 092-327-3888FAX 092-327-3003
PAGE TOP